top of page
検索

『こども花まつり』について

  • zensan285
  • 4月2日
  • 読了時間: 1分

 4月といえば「花まつり」です。

仏教寺院や仏教徒にとってとても大切な日があります。  4月8日  です。

お釈迦様がお生まれになった日です。

そうです。お誕生日なのです。

皆さんでお祝いをしたいと思います。

桃林寺では、前日の7日に子どもさんの為の花まつりを行っています。

ぜひ参加していただきたいです。


       記

開催日  4月7日(月) 

時間   午後3時集合

    🌸白象のパレード

    🌸紙しばい

参加料  無料

その他  0才〜12才と保護者のみなさん

       (子どもさんのみでもOKです)


お待ちしております。🌷

 
 
 

最新記事

すべて表示
秋の法話会のお知らせ

毎年、春と秋に大本山妙心寺より布教師の和尚様が講師となってお寺の本堂で講演会を行って おります。 日程は下記のとおりです。                  記 日時  令和7年11月22(土) 午後7時より 場所  桃林寺 本堂 講師  埼玉県       圓光寺 住職 小林秀嶽師 テーマ 【微妙大師六五〇年遠諱】 参加料  無料  駐車場は桃

 
 
 
11月の写経会のお知らせ

何かを願って写経をする。 亡き父や母の供養をされる為に写経をする。 人それぞれの思いでお経を書き写す事は、尊い事です。心静かにお写経をしてみませんか。 11月の写経会を下記の日程で行います。       記 開催日 11月2日(日)                   11月9日(日)      11月30日(日)   ※急な諸事情で開催ができなくなる場合はご了承ください 時間    午前10時

 
 
 

コメント


bottom of page