top of page
検索

十王図(地獄絵図)展示のお知らせ

  • zensan285
  • 2 日前
  • 読了時間: 1分

桃林寺では旧盆の一週間前に下記の通り「十王図」の掛け軸十副を一年に一回、

3日間のみの、虫干しを兼ねての一般公開を行っております。

 この掛け軸は約200年前に作成されたと言われており、桃林寺の寺宝であります。

死後の世界の裁判官である10人の王。7日ごとに亡者の裁判を行うが、有名な閻魔王はその十王の中の1人である。

人が人として生まれてきて、正しく生きていくという事はどういうことなのか。

という教えを絵図として残してきたものです。

 どうぞお盆前の時期、ご覧いただければと思います。

                 

日時 令和7年8月28日(木)~

       8月30日(土)

      午前9時~午後5時

場所   桃林寺 本堂

料金    無料







 
 
 

最新記事

すべて表示
8月の写経会のお知らせ

8月は本州の多くの地域でお盆を迎える月です。 皆様の周りでも大切な方を亡くされた人もいらっしゃるのではないでしょうか。 寂しさというものは心にポッカリと穴が空いたようになったりします。心の穴を少し埋めるような気持ちで写経をしてみませんか。-合掌-...

 
 
 
8月の坐禅会のお知らせ

毎朝、熱中症警戒アラートのメールで今日の暑さを確認する日々が続いてます。 蝉の声も心ばしかおとなしい様な気がします。 下記のとおりに8月の坐禅会を行います。      記 開催日   8月10日(日)      8月17日(日)...

 
 
 
7月の坐禅会のお知らせ

夏至の日が過ぎました。 夏真っ盛りの日々が続いております。 暑い夏こそ静かに身体を調え、呼吸を調え、心を調えてみましょう。 下記のとおりに七月の坐禅会を行います。      記 開催日   7月6日(日)      7月20日(日) ...

 
 
 

コメント


bottom of page